「串子」


人間の目で見てもほとんど見えない位の暗さです。
わずかな街頭の明かりで撮影。
昨日、濡れた路面で撮ったと書いてた三毛さん。
あまりにも真っ暗すぎましたね(笑)
もちろんスローで高感度で開放を強制されます(笑)


今日は日本列島、一気に冷えこみましたね。
もう冬型の気圧配置になってます。
ことに日本海側の冷え込みは激しかったようですね。
空も冬の雲が垂れ込めてますし。
手足がかじかんで感覚がない……。
冷え性が本領発揮してきたようです。
平地でも10度切ってるのだから山の上なんかは推して知るべし。


今日の一冊には「自由訳 老子」を予定していたのですが、
読んでみて変更。
正直訳が要らないかな。
白文が残っているのでまだいいけれど、
こういう訳は御免被りたい。
せめて書き下し文までだなあ。


老子は好きなだけに残念。
後日リベンジを。


もっとも老子に限らず諸子百家竹林の七賢
そして唐の詩人たち、と中国の文化は好きなんですけれどね。
現在の「中華人民共和国」が好きかと言われると困りますね。
今の中国を見ても過去の高い文化の面影は見えないでしょう。
個人として文化レベルの高い人がいることは否定しませんが。


文章を書いたら先人への尊敬をこめてタイトルは「串子」とでもするか。
読みは「かんし」「せんし」どちらだろう。
創発的には「かんし」か。
まぁ「かんしです」なんて自己紹介しても「ハァ?」
となるのが目に見えてるので「くしこ」と読んでもらって一向差し支えないわけですが。
このブログのタイトルも「徹子の部屋」をもじった以上のものではありませんしね。

.